先日行われていた仮想通貨(暗号通貨)のAirDrop(エアドロップ)、「NANJCOIN」(ナンジェイコイン)で予想を超えて儲けた人が出ています。
本記事ではそんな NANJCOIN のAirDropの配布後のお話を事例としてご紹介します。
https://files.coinmarketcap.com/static/widget/currency.js
目次
NANJCOINの価格が40倍以上に!

NANJCOIN は 0.00000001 BTC(1 satoshi) で売り出しが始まりました。
(上場した2018年3月16日のBTC価格が1BTC = 865,052、86万円程だったので 約 0.00865052 円 となります。)
上の画像のように上場後の暴落がありつつ、また徐々に価格を上げていき4月5日に一時0.00000065BTC、売り出し価格から65倍もの価格にまで上昇しました。
価格は日本円で一時9,000円以上に到達!
4月5日のBitcoin価格が日本円だと約 737,194 円(約73万円)だったので、0.00000065 BTC で計算すると = 0.4791761 円、AirDropで1ユーザーに20,000NANJ(2万NANJ)を配布していたので、AirDropを受け取った人は約 9584円、無料のAirDropでなんと約1万円も儲けられた計算になります!
過去に紹介したNANJCOINのAirDrop記事はこちら!

AirDropでNANJCOINをゲットしたユーザーの声まとめ
そういえば昨日無事にエアドロップでもらったNANJを58satで売りました。無から0.07BTC。エアドロ侮れねぇ…
— ゆいちゅう@仮想通貨 (@cheko_bit) 2018年4月4日
https://platform.twitter.com/widgets.js
AirdropでいただいたNANJが1万円超えそう:((; ‘ᾥ’ ;)):
これだけで億れますかね? pic.twitter.com/T4VVRzQIE1— FukaSaku (@miocoin) 2018年4月4日
https://platform.twitter.com/widgets.js
今すぐAirDrop一覧を見る
NANJCOINは昨日40satoshi突入を喜んでいたのにもう64satoshi!流石すぎます笑
本来ならICOでスキップされるステップがairdropだけだとこんなに安心して楽しめるんですね!
みなさんも仮想通貨作るときは参考にしましょう!作らないか笑#NANJCOIN #NANJ#coinexchange #ICO #Airdrop pic.twitter.com/RLXR5Lrjbg— Daisuke (@himadachan) 2018年4月4日
https://platform.twitter.com/widgets.js
AirDrop最新情報はTwitterでチェック!
当サイトではAirDropに関する様々な情報を配信しています。
- 最新のAirDrop情報
- 開催中のホットなAirDrop情報
- AirDropが終了したお知らせ
- 配布が確認できた情報
- 配布された通貨の取引所上場情報
- その他様々なお知らせなど
配布情報や速報などはTwitterでのみ発信することもあるので、ぜひフォローして最新情報をチェック!
Tweets by air_drop_update https://platform.twitter.com/widgets.js
今からAirDropに参加する人におすすめ記事はこちら!
これからエアドロップに参加しようと思っている人はぜひこちらの記事も参考にしてください!
これから始める人のために「AirDrop」を解説!
AirDropって何?という人に教えたいAirDropの仕組みや基本的な情報について解説!

「AirDrop」を始める為に必要なものを準備しよう!
AirDropを始める為に準備しておくものを紹介!
これを揃えてAirDropにいざ参加しよう!

開催中のAirDropを紹介!
現在開催中のAirDropを一覧でまとめてご紹介!
解説記事のリンク付きだから気になるAirDropの登録方法をすぐにチェックできる!
AirDrop公式サイトへのリンクも付いているから、慣れている人はすぐに登録できます!

AirDropの注意点もチェック!よくある質問
AirDropについての注意点や、よくある質問をピックアップ!

さいごに
NANJCOINのAirDropのお話はいかがだったでしょうか。
全てのAirDropが短期間でここまで価格上昇するわけではありませんが、今後どの通貨が高騰するかも未知数です。
※ 通貨(プロジェクト)の中にはマイニング系 = 放置しておくと保有量が増えていくといったものもあります。
ですので参加できるAirDropにはできるだけ参加しておき、その中で価格が上がったものをぜひ利益に変えてみましょう!




Twitterをフォローしよう!
Twitterをフォローして最新のエアドロップ情報をいち早くゲット!
